apa

2006年2月7日
が、いつのまにか。thx
lineやるならWoWやれや?拡張までまだ時間はある。

!!!222!2

2006年2月3日
yoyoyoっと、すっかりご無沙汰なとよっぱでございます。わんばんこ。

いやアレよ、もうさすがに頭にきたので日記書いちゃうよ、俺。
何に頭にきたってアンタ…

おとといだな、うん。
トイレで用を足してわけだが、後からきた俺よりおっさんな人が隣に立ったわけ。
連れションだ、連れ。
いや、まぁここまではよくある光景でな。

で、普通はさ、正面に立って足を肩幅ぐらいまで開いて向き合うわけじゃん、便器様と。
ところがそのおっさん、便器様の前で足組み始めたのよ。
分かる?
女性モデルの人がグラビア写真撮る時みたいに、足組んで立つの。
そりゃさ、「はぁぁぁ」とか「ふぅぅぅぅ」とか言う人は結構いるけどさ、
足組んで用足す人はいままで見たことなかったのよ。
そりゃアンタ、俺はドキドキですよ、女性モデルの人と二人きりで連れなんだから(違

一生懸命考えたよ、俺は。
おっさんのアレが、うん、息子さんが、めっちゃ左曲がりなのかなとか、
いや、もうほんとめっちゃ左曲がりなのかなとか(謎
でも、その答えは得られなかった。ごめん、まりあ。
だって、近ければ近いほどのぞきこめないじゃん。
しかも相手はモデルよ?無理無理、夏の公園で覗きやってる人でも無理。

結局のところ、何に頭きたって言うとさ、
おっさんにドキドキさせられたってことに頭がくるんだよ。
綺麗なネーチャンにドキドキさせられて、実は男だったら頭にくるだろ?
それともう一つ、どれだけ左に曲がってたか確認することができなかった俺に、
この情けない俺にお玉が、いや頭がくるんだ!!222!2!

まぁでも、俺も今度足組んでやってみるかな(謎

出涸らし投資部へ

2006年1月18日
yoyoyoっと、出涸らし投資部こんばんわ。

ポートフォリオ真っ赤っか、S安2件。LD関連どころか、まるっきり逆の立場の企業。
連発は避けたが、窓埋めに時間かかりそう。

実際に自分の資金を使って、短期間(2日)で下にこれだけ動くのは、株始めて初。
東証の物色が一巡されて、新興に流入する直前だっただけに惜しかった。
今週、来週はデイトレーダーは、損切り、利確を確実に。
「損切り王」の異名を持つ羊はNpだな。
長期は確実な選定をすれば、これほどいい局面はない。
ただし全力買いは避けたほうがいいかもな。

起こったことを振り返る:この先を考える。2:8でgo。
ファンダも決算も関係なく下げてる局面だ、腕の見せ所。
株は自己責任で、とは耳が痛くなるほど聞いてるだろう。
損失は自己責任で、ってことじゃない。
損失も利益も自己責任でってことだ。
ここで他に流されるようでは、先に待つのは自滅しかない。
俺らは、流れ始めても動ける機関投資とはわけが違う。流れてからでは遅い。

いのち金には手をつけるな
下手なナンピン怪我の元
人の行く裏に道あり花の山

矛盾とも言えるこの格言、しかと心にとめて動いていこう。

World Of Warcraft

2006年1月10日

けいこちゃん。

2005年12月17日
yoyoyoっと、とよっぱdeath
いやぁ、ひさびさの日記だな。
今年も終わりが近いし、締めくくりで書いておこう。

こないだコンビニに行ってきたんだが、
店員さんって名札付けてるじゃん、ネームプレートっての?
で、そこに「さとう(け)」(女性推定42歳)って付けてる人いてねぇ、
100人が100人「「さとう(毛)」なのか!?」って考えるところだけど、
そこはこの俺、
「これは「さとう(けいこ)(妄想25歳)」なんだな」とピンときたわけよ。

いや、「こ」を抜いて「けい」でもいいんだけどさ、
「とよっぱ」を「とよっ」って言ってるみたいで嫌なのよね(謎

あ、ちょっと待って。俺が言いたいことはそんなことじゃない。
要するに、髪はショートでもロングでもいいから似合ってて?
優しい笑顔をこちらに向けてくれて?恥じらいがあって?
そして何よりお金を払わなくて済む ←(重要)

そういうミニスカサンタに会いたいわけだよ。

そして今ここに、
「毛」さんにミニスカサンタになってもらったのを想像して、
どうにもこうにも寒さが止まらない俺がここにいる事実だけが残るわけである。

WoWSS---ハート様、逝ってくだしあ
http://happytown.orahoo.com/wowow/images/IT000200512171343a38e1b0376b.jpg

ほほぉ

2005年12月6日
yoyoyoっと、ミニスカサンタ近し待ちに待ったっぱdeath

ネタは上がってるんだ。

http://happytown.orahoo.com/wowow/images/IT000200512062043957cafcf5e0.jpg

[Guild] [Oujoh]:素人口説くほうが難しいよ!w

金魚命かと思ってたんだが、玄人好みだったのか、〇往生

---WoWにおける、ぱーちーぷれい考察---

ちょろいparty

個人個人が好き勝手やってっても勝てる敵を相手するときに多く見られる。
メンバーの能力の和が敵の能力の和を凌駕してる場合だな。
野良ぱーちーは大抵これ。

普通のparty

各classの仕事を各自がそれなりにこなしてるぱーちー。
メンバーの能力以上の敵でもそこそこいけるし、それなりのlinkもさばける。

ナウいぱーちー

自分の仕事をこなすのは前提として、他のメンバーの動きもよく分かってるぱーちー。
能力を自分はもとより、ちーむに対しても存分に使うことのできる人の集まり。

以上おおまかに3つだが、ちょろくてもナウくても敵が弱ければ関係ない。
この差が出てくるのは、敵が同程度の力かそれ以上ある場合だ。
Lvでなんとかなるうちはいい、人数でなんとかなるものならそれでいい。
ただ、そこに行き詰まった時にその状況を打破できる力がここにある。

以下標準的なぱーちーの戦い方

◎MT(MainTank)1 その他nuker、healer等
 
標準な戦闘スタイル。アシストはMTに設定でMTのターゲットを他でボコる。

◎MT1、MA(MainAttacker)1 その他

同じmemberでもMTの他にMAを設定するパターン。
1stAtkはMTにとってもらって、MAはそれをアシストする。
その他のメンバーはMAをアシストして瞬殺に勤しむ。
MTはMA以外の剥がしを優先させる。

上記2種類の違いはその他のメンバー(nuker,heaer)のアシストのしやすさだ。
MT1の場合は剥がしに行った時に必ずターゲットが変わる。
その時にアシストしてるとばらばらになってしまう。
これを防ぐためにMAを設定する。
MA他MAをアシストしてる人たちで同じ敵を倒していく感じだな。
その間に、Heal等でjumpした敵を剥がすのがMT。
余裕があればMaintargetもkeepするって寸法だ。

まぁこんな感じだ。

Ok, then...

2005年11月26日
yoyoyoっと、とよっぱdeath

思い立ったが吉日と言うしな。

実際に会うのはこれからのことだろうとは思うが、
いまだ会ったことがないのに、やたらRealの友達に近い感覚だ。
羊もそう思ってくれてるって自負してる。

おそらく今回が終わりじゃなく、始まりなんだろうな。
妙なもので、寂しさを感じるどころか、ますます近く感じてしょうがない。
目標に向けて自分が行動を起こした時、どれだけNetに繋げられる時間が残るのか、
或いはどれだけ時間を作れるのかは分からないが、
気が済むまでがんばるといい。

1年に1回か半年に1回かわからんが、飯でも食おうや。
羊の決断をまのあたりにして、俺も元気をもらったような気がする。
女子高生か受付嬢を紹介してくれればさらに元気が出る(謎

まぁ、きばっていこうぜ、時代は俺らにある。

いざ行かん

2005年11月19日
yoyoyoっと、あいも変わらずWoWなとよっぱdeath、わんばんこ。

帰りの車の中で車内を見回してみると、色々なものが入っているのに気が付きました。

ノートパソコン、書類一式、布団一組、石油ファンヒーター、灯油20L、お寿司、味噌汁の材料。
自分の家に住むよりも快適な暮らしができそうdeath
ルームミラーから後ろを見ると布団しか見えませんがね。

本格的な冬も目前で、いろいろと買い揃えなければいけないなぁ。
残るは、俺が目をつけているホットカーペット。
小さいくせにやたら高いんだな、25K?布のくせに!
まぁ、そんなこんなでいよいよ冬支度開始でございまする。

いざ行かんDM North!(Tribute)

Members
WARRIOR: Anavrin(redram)
Priest:  Lissom
Rogue: Bals(Afron)
Druid: Leyton(味噌)
Mage: Toyoppa(hage)

以上の5manDM攻略

均整のとれたpartyだ。以前の失敗も踏まえて慎重に進む。
やっぱInsでwipeする時はroamer(うろうろしてる奴)のlinkが多いので、
roamer優先にしてstatic(固定)を撃破し道を開けていく。
今までさんざんwipeしてるだけあって、今回は割りと順調だ。
ここは途中のnamedやguardを倒すと、最後のお宝が減るらしいので、
trap使ったり逃げ回ったりして、先に進む。
それでも途中倒しちゃったけどね、何匹か。
最後のkingの時に数回wipeしたが、
全体的な攻略を考えると、bossとはいえMOB1匹倒すのはそうは問題じゃなかったろう。

これからは攻略時間も短縮されるだろうし、みんなに必要なitemも出るから、
DM RUNしまくろうぜ。
まだまだでかいInstanceはあるが、確実にいきたいもんだ。

ミニスカにお化粧

2005年11月12日
yoyoyoっと、化けたあなたも大好きっぱdeathわんばんこ。

 デートやらコンパの時に女の子がどこに気を使って化粧するかって言うと、
ファンデーションとリップに気を使う人が7割をだそうな。
基礎はしっかりしておきたいってところかのw

いやまぁ、印象は大事だし?人形のような美しさもいいのだが、やっぱ素顔がいいわけよ。
そのあたりを分かってもらえて、それでいて「化粧がっ化粧がっ」
と言うならばなにも言わないけどw
あー、でもアレか。素顔のようなメイクをしたがる人が多いってことは、
そのあたり分かってるのかもなぁ。

女の人が化粧に対して、まるっきり気にかけないのも、やたら気にするのも、
男にとっちゃどっちも同じなんだよな。
さてファンデーション落としてこよ…

俺が俺であるために

2005年11月8日
yoyoyoっとyoyoyoっぱでございます、わんばんこ。

まぁ、みなさんあまりイライラなさらずにw
11月に入ったというのに、気持ち悪いぐらいの暖かさだなぁ。
今の季節から年度末にかけて、仕事が立て込んでくる人も多くなるんじゃない?
そういう時は心身癒しに温泉だな。
誰か年一で温泉旅行を企てやがってください。

人それぞれ自分なりの解消法ってあるよな。俺の場合の解消法はって言うとだな、

イライラしたら放置(照

うむ、これが一番だ(hage
自然にイライラするんだから自然にイライラしなくなる、の法則だ(謎

ちょっと違うが緊張を解く術も持ってるぞ、俺は。
大きい会議とかで偉い人とかずらーっと並んでる所とか緊張するよな?
聴くだけの立場ならいいが、発言しなくてはならん時などは緊張するもんだ。
そういう時は、

「あんた、何やってんのよ!帰りにネギ買ってきてって言ったじゃない!」

「あんた、掃除の邪魔よ!ゴロゴロするならどっか出かけてよ!」

と言われてる所を想像するわけだ。

うむ、これが一番だ(hage
どんな偉いおっさんでも家に帰れば奴隷、の法則だ(謎

昔は会議出席者のことをかぼちゃだと思っていた。かぼちゃだと思ってた頃は、

かぼちゃに何言ってもわからないよな(寒

となってしまってテンションが下がってしまうのが難点だった。
まぁ、機会があったら使ってみてくれ。

WoW戦略…
今回の主眼はMOBのBufficonをしっかり見る、death

party組んでmob倒そうとした時にmobのとこにいろいろicon出るよな?
あれをしっかり見るんだ。というか見る癖を付ける。
画面で分かるskillもあるが、そうじゃないもののほうが多い。
それぞれ自分の戦闘スタイル(撃つ魔法や順番、skill等)を持ってるよな?
そのスタイルを仲間の使うskillによって、いろいろ合わせるんだ。
mageの例をあげよう。

war:charge>Demoralizing>Sunder

まぁ順番は多少違うかもしれないが、warのオーソドックスなパターン
charge始まりの場合は、その瞬間にFireballの詠唱(3sec)を始める。
丁度発動の時にwarのskillが使い終わってる感じで、
1200dmgぐらい出ても、即Fireblast(normal)ぐらいは撃てる。
さすがにFBが超Crit(1700前後)の後FireblastCritとかはやばいが。
warのheteより少なく、且つ大dmgを与えられる普通のパターン

war:rangedpull>Demoralizing>Sunder等

やむなくこうなる場合もあるな。
この場合は上のやり方だと確実にmageがタゲられる。
そこで、castをずらしタイミングを計るわけだ。
上記の場合はwarskill終了まで3-4sec、十分なhate。
この場合は3-4secたっても十分なhateが得られていない。
十分なhateがwarにいったなと感じたらnuke開始って感じだな。

それを見極めるためにmobについたwarのiconに注視する。
Sunderが何枚かかってるのか、rendは?Heroicは?
見極め間違えると自分がタゲられてwarもめんどい、healerも余計なmana使う。なにもしないのもplayの一つだ。

AoEを使う場合はこの限りではないが、
基本的にはLinkの場合もこれの積み重ね。
Hate管理というが、これを知ってるのと知らないのじゃ
party playなのかpartyの中のsolo playなのか、の違いだ。

別classのskillが、どれくらいのhateを稼いでるか、
体感でいいから、それを覚えるためにも、
mobについたskilliconを見る癖をつけるといい。
なんのskillか分からないって話なら、大往生に聞け。
まぁ他のことでも、悩んだら大往生に相談しろ。

Is this just fantasy?

2005年11月2日
yoyoyoっと、冬眠から目覚めた熊っぱdeath

誰かQueenの日本公演行った人いない?
今になってチケット取らなかったことが、すごく悔やまれる…
フレディがHIVの合併症で逝ってから10年以上も経って、
彼の魂だけがこの世に生き続けてきたわけだが、
今回ポールロジャースという新しいVo.を迎えて20年ぶりの日本公演となった。
新生Queenが、許せるかそうでないかはあなたの判断だが、
ポールはフレディの魂を引き継いでると俺は思うね。

名曲をカバーすればそれが名曲になるかっていうとそうじゃないでしょ。
名曲ってのはその人達が歌うから名曲であるわけでな。
確かにメロディも良いさ、だからみんなカバーするわけだし。
しかしオリジナルの良さってのはそれだけじゃないってこと。

新生Queenが、本当の意味でのオリジナルになるのを期待しつつ、
今宵はボヘミアンラプソディを聴くわけである。

Grats!

2005年10月26日
と言っていいのかわからないけど、
とりあえず結婚おめでとう。
浮気ばれてやばい時は連絡ください、力になるから(hage

Meet at The Swamp of Sorrow

2005年10月11日
野良でTemple攻略

1grp目…
全体のLvは低め。WAR,PRI,HTR,SHM,MAGの構成。
WARはそれなりにskill使ってて、まぁこんなもんかなと。
healerにjumpしたMOB放置しすぎなのがいまいちだったな。
PRIもin combatでshield発動させてたのはいただけなかった。
結局Dragonのみkillできず、3回wipeで解散。

2grp目…
適正LVが揃った。WAR,PRI,SHM,ROG,MAGの構成。
なぜかWARがtauntskillを使わない。
その代わりDemoralizing ShoutとSunder Armorは多用。
特にSunder Armorは重ねまくってtaunt取ってた。
Dragonのsleepに対してPRIがDispelを全く使わない。
SHMはいつもの通りのSubtank。
これもDragonのみkillできずにwipeして解散。

2grp目はわいわいな雰囲気で良かった。
SHMの人がくだらんことばかりしゃべってて、和みまくり。
英語だろうとなんだろうとおもろいもんはおもろい。
どっちのgrpも、PRIがお堅い奴だった(hage

Linkした場合は、CCできる敵に対しては絶対にCCして攻撃まとめたほうがいいな。
WARとSHMが別targetって状況が多々あるが、SHMとしては「1匹は俺が抑える」
的な考えなんだろうけど、CC可能なら集中でとっとと数減らしたほうがいい。
restも少なくサクサク進める。

WARに関してはRed見てるから、そこらのWarじゃものたりないのはしゃーないかな。
Red自身は「適当にやってるだけw」と言うがね。
通常skillでthreatを稼ぎ、Jumpしたらtauntskill発動。
これが一番安定っぽい。

Nope

2005年10月5日
 乗っ取りじゃない、その点については安心してていい。
一緒に飛び乗った人はこれからの動向に注意。
あまり取り沙汰されていないが、今はバブルの始まり。
前回と違うのは地価があまり高騰しすぎないように、
組織がある程度対応を取っていること。
不景気だと言うけれど、プチバブルは始まってる。
バブルは不動産から始まる。めぼしい企業の業績みてみそ。

でるちょよ。

2005年9月13日
yoyoyoっと、やたらひさびさっぱdeath

 総選挙も終わり、安心感からか日経主要銘柄への買いが続いてるな。
新興市場に流れていた資金もそちらにシフトされてるようで、おとなしいもんだ。

映画「NANA」が爆発的にHitしそうだねぇ、まだ見てないんだけど。
映画そのものも見てみたいのだが、別な側面からも注目してる。
それはこの「NANA」にIMJエンターテイメントが関係してるということ。
どれくらいの人がこのことに注目してるか...
今はまだあまり知られていないような印象だ。
興行収益の何%が流れるかは分からないが、それなりの収益になるだろう。
今期には計上されないと思うがね。
来期の決算までの間、映画のHitに比例して、
株価もヒットするんじゃないかという俺の観測だ。
現在、キャッシュポジションは高めだが、そろそろ動くかという感じだな。

人を読む

2005年8月19日
yoyoyoっと、WoWっぱすぎdeath

どんな感じのgameやってるかと言いますと…

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050516/wow.htm

こんな感じですか。

さて…
人様の日記を読みながら、自分はどれだけその人のことを読んでいるのか。
書いてあることをそのまま読むのもおもしろいが、
実際はこういう人なんだろうなぁと、人を読むような楽しみ方もあるわけだ。
そもそもOpenな日記だから、著者は他人に読まれても大丈夫なことしか書かない。

いくら難しいことを日記に並べても、
実際のところはよく考えてないなって感じる人もいれば、
ばかっぽい、たいしたことしか書いてなくても、
この人は図り知れんなぁと感じる人もいるしな。
その辺りの人間を読むことに関しては、わりと得意なほうなんじゃないかな、俺。

ばかっぽい日記書いてる人でも、物の本質見抜いた文章があるんだよね、きっと。
そこで「おぉ、この人はっ」って感じるんだと思う。
逆にごたく並べてる人は教科書丸写しみたいな。
ああ、当然あれよ、文章と実際が合ってるなぁと感じる人もいるよ。
いるけど少ないだろうな、普通に考えて。

本当に感心するのは、
難しいことを誰にでも分かるように書いてある人だ。
難しいことを難しく言うのは、さほど難しいことじゃない。

20年経ちましたね。

2005年8月17日
 あの時のことはよく覚えてます。
テーブルをはさんでTVのある方の椅子に座り、
母の作る野菜炒めを待ちながら、TVを見てました。
19時をすこし過ぎた頃か、見ていた番組に速報が流れました。
レーダーが飛行機を見失いましたって。
その時に母が「これは、ただごとじゃないよ」って言ったのを鮮明に記憶してます。

「ふーん」ぐらいにしか思わなかったかもしれません。
そう思った自分が今ではすごく恥ずかしいです。
あれから20年たった今、ボイスレコーダーが残した記録を聞き、
どういう航路で進んで、コックピットではどういう状況だったのか知り、
犠牲者や遺族の方々には遠く及ばないけれども、
自分なりにいろいろ考えさせられました。
公開されたものを聞いてる時は、なんというのかな…
怖さっていうのかな。うん、それを感じました、心底怖いなと。

言葉にしか表わせなくて恐縮なのですが、
犠牲者の方々のご冥福をお祈りしております。

このような惨劇を二度と起こしてはならないのはもちろんですが、
悲惨な事故、事件が身の回りに多くあるということを認識し、
それぞれに様々な人の模様があるのだということを、心にとめておきます。
今、私が感じている想いを忘れないためにここに記します。

思考回路

2005年8月10日
yoyoyoっと、踊りまくりたいっぱdeath

16歳、17歳の頃かな、母親に「あんたはバカねぇw」と言われた時のことを思い出す。
そう言われたときに当時の俺は、
「何言ってるんだ、あなたは俺の知らないことも知ってるかもしれないが、
俺はあなたの知らないことをたくさん知っている」と言った覚えがある。

まぁその知ってる内容と言えば
会員番号4番が新田恵利ってことだったり、
デラベッピンって雑誌のことだったりなんだが(謎

そのことを考えれば、母親には負けないほどの知識を持ってるぞ
と言いたかったのだと思う、俺もなかなかかわいかったもんだ(hage
仮に知識の量で計るのであれば、そうは違わなかっただろうな、
それは今でも思う、内容はどうであれ。

その時に足りなかったのは高度な思考だったのだろう。
単純だったという意味じゃない。それなりに考えてたし。
かなり極端ではあったがな。
歳をとると記憶力は衰えるが、高度な考え方をする能力はあがっていくらしい。
それは50代になっても続くそうだ。
それを聞いて、世の中の責任ある立場の人間に
なぜ40代以降が多いのかわからなくもないな。

そして今、上には上がいるということを認識しつつも、
誰にも負けない考え方を持っているという矛盾した自分がいるわけである。
10年後に今の自分を振り返った時に、どう感じるのか非常に楽しみである。

WoW

2005年8月8日
yoyoyoっとWoWっぱdeath

game中にwhisperが。Eniccaって人。
誰かと思ったらGilderだったという落ちがついて、guildにご招待。
じきにみんなのLvも近くなってくるだろうから、一緒に遊ぼう。

往生と羊はもうちょいLv上がればGilderとクエストできるな。
何度も言うが、気を使うメンバー達じゃないのでなんでも話してちょ。
みんなは俺にだけ、気と金を使ってくれればそれでいい(hage

午前中に衆議院解散するのしないのってことで、政局不安定>日経急落。
キャッシュポジション上げとけば良かったと後悔したが、後の祭り。
もうここは腹を決めて、強くHOLDにしますた。
で、法案の否決が確定したら、後場には切り返してほっと一安心。

この夏、まだすいか食べてねーな、うなぎは食っといたけど。
果物を綺麗に切って食べるのもいいんだけどさ、
基本は台所でムシャムシャ、汁ダクダク流しながらだよな?w
よだれどころの話じゃない。
まぁアレ。セレブな俺には関係ないがな(hage

私信 往生、羊、ギルダー
そろそろMods(addon)導入お勧め。羊とギルダは入れてるっぽいけど。
何がいいのだの悪いだのはguildchatあたりで聞くといいかも。
ちなみに俺はCTのほかに適当なmodsを追加で使用。
暑いだって?熱くいけ!
 yoyoyoっとSum41を聞きながら書いてるのでやたらとテンションが高いっぱdeath

WoWのほうも操作を大体把握してきて、Lvも後半に突入。
Lvlingは他のMMORPGに比べると遥かに楽だし、苦痛にならない。
最近やりはじめた人と一緒にRaidできる日も遠くないし、
先にやってた人と共に戦う日もそう遠くはないな。

さすがBlizzardと唸る部分がいくつか。
まずRestsystem
LightuserとHeavyuserの差をあまり顕著にしないためのSystem。
差をまったくなくすことはせず、縮めてるって感じだね。
要はloginできない時間はメリットをつけますよってこと。

次はchatsystem
ギルド、パーティー、ウィスパーはもちろんだが、
任意の名前でchannelを作れる。IRCだな。
で、このchatは鯖が別に立てられてる模様で、
自分の持ち物の説明をchatに出したりできる。
わざわざ「この武器はこれこれこういう性能だよ」ってのをしなくていいのである。
過去にこのSystemをとっていたのはAOだが、Blizzは良い所を取ったな。

Diablo1の時のスタッフからは変わってるが、さすが世界のBlizzard。
納得するまで満喫しようと思う。

私信 Guildmem

guild名「HARAKIRI」なんで全部capsか。「Harakiri」じゃないのか?
英語のCapsは強調するって意味を含み、相手に印象を強くする。
それも踏まえて大文字にした。

それと、言うまでもないけどFuck,damn、shit等の言葉は、日本人が考えてるより、
遥かに向こうの人はシビアに受け止める。
日本人は適当に使ってるが、俺は無知な馬鹿ですと自分で言ってるようなもの。
向こうの人で使ってる人は子供だろうな。
実際の意味はfuck、shitはいいだろうがdamnは「呪い」
ただでさえ完全な意思の疎通が難しい、
だからこそ最低限の言葉遣いには気を使って欲しい。

少なくとも「あなたどこの人?」聞かれて、
「I am JAP」と答えるようなことだけはしないようにな。
前にこう答えている人を見て苦笑した覚えがあるw

余談 
日本でも最近見るが「!!!!!!」を「111!!!11」って書くときあるね。
あれってどうもleetspeakで、外国語のギャル文字らしい。
その他に「cool」を「kwel」 「You are」を「ur」等。
これぐらいなら普通に使うけど、
「Final Fantasy XI」を「Fi|\|41 F4|\|+45y XI」
ここまで来ると解読不可能である。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索